沈思黙考

日常の疑問から巡る思い

政治

性悪説の前提にたった政治が必要だ

自民党の裏金問題はなかなか全容解明が進みません。 それもそのはず政治倫理審査会には強制的な捜査権もなければ、政治倫理審査会での発言について偽証罪に問うこともできません。 そもそも今政治倫理審査会で取り上げられているのはパーティー券の売り上げ…

一般市民の思いが政策に反映されない理由~選挙に行くことの大切さ~

サイレントマジョリティとノイジーマイノリティという言葉があります。 投票に行くことの大切さについて簡単な算数で考えてみたいと思います。 【前提条件】 立候補者①は有権者100人の村に住んでいます。構成員うち、10%に当たる10人(ノイジーマイノリティ…

政治の体たらくの理由が何となくわかった気がする

呆れてもはや記事にするのも止めようかなと思っていたのですが、一応あれこれ考えたので記事にします。自民党の青年局が主催した懇親会の不適切な企画(露出の多い女性ダンサーが躍り、口移しでチップを渡す)についてです。 記事はこちら↓ https://www3.nhk.o…

いじめ問題の解決が難しい理由

先日このブログで、パワハラ問題に対応するために人事部門ができることについて書きました。 記事はこちら↓ https://sioto310.hateblo.jp/entry/2024/02/21/121657 その中で、対応策として採用しやすい順に ①パワハラ被害者を異動させる ②パワハラ加害者を通…

政治の責任で行うべき災害への備えとは何か

3月11日で東日本大震災から13年となります。被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 日本は世界最大の地震国として、東日本大震災以降も2016年には熊本地震、2018年には北海道胆振東部地震、そして記憶に新しい2024年元日に発生した能登半島地震…

静かな退職と低活力社会の恐ろしさ

最近「静かな退職」という考え方が広がっているそうです。これは会社に属しながら最低限の働きをして過ごす状態のことで、アメリカのティックトッカーが広めた言葉と言われています。 今風の言葉にアップデートされてはいますが、個人的には日本においては最…

過疎対策費用の使い方

人口減少や少子化が進む横須賀市は、新婚さんの家賃や引っ越し費用を最大60万円まで補助する予算を編成しました。 記事はこちら↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/d3799a7c02dbc421a255c53d1e8bbca112b1ee16 記事によると国と県の交付金を利用することで…

マイナンバーカードを全員が持つようにするためには

先日、マイナンバーカードに関する記事を書きました。今回はマイナンバーカードを全員が持つようにするための方策を考えてみます。 まず、出生届と同時に顔写真なしのマイナンバーカードを交付します。こうすれば、時間はかかりますが一定期間が経過すればマ…

オープンデータってどうなった?

個人的には2015年くらいから見かける機会が増えてきたなと思っていたフレーズ「オープンデータ」。 政府や地方自治体が持つ様々な情報をデータ処理しやすい形で公開し、民間事業者等が持つ柔軟なアイデアと融合することによって、公開したデータを活用した新…

宏池会解体検討の激震 総理決断に見える宏池会らしさ

自民党の「派閥」に端を発した裏金問題に、岸田総理が自身の出身派閥である「宏池会」解体を言及することで対応しようとしています。 そもそも岸田総理、一連の問題が明るみになった頃「総理総裁が派閥の会長であることは望ましくないと判断した」みたいなこ…

泉房穂氏は第二の橋下徹氏になる(なれる)のか?

前明石市長の泉房穂氏のマスコミ露出が目立っています。 2024年の新年早々に放送された朝まで生テレビ!に出演し、賛否両論ある司会者、田原総一朗氏とも議論を破綻させることなく粘り強くやりとりを続けました。 その後もテレビ朝日系列のモーニングショーで…

被災の子の居場所作り...

元日に発生した能登半島地震。被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 復興に向けて皆が団結して取り組んでいるなか、政府では???と思うような検討が進んでいるようです。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6488487 NPO法人を活用した子供の居…

給食費無償の条件がマイナカード取得 岡山県備前市の選択を受けて考える

岡山県備前市はこれまで無償としてきた保育園などの保育料や小・中学校の給食費などについて、来年度から無償化条件として「世帯全員のマイナンバーカード取得」とする条例案を提案することになりました。 記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/2…